新感覚冷やし中華第二弾!
コクのあるごまだれがクセになる一杯!
ニチレイフーズさんから2023年5月1日に販売された新商品です。
今回は冷凍食品の記事となっています。

電子レンジのマイクロ波の影響を受けにくい
特製を活用してレンジ調理をしても冷たい冷
やし中華が食べられるというトリッキーな独
自技術をフルに使われた一杯。毎年、リニュ
ーアルされるほどの人気商品!
びっくり!レンジ調理で冷たくなるトリックの種明かし
はというと。
付属されている調味たれと氷の混ぜ合わせツープラトン攻撃によって
アツアツ状態を冷やしていく戦法!(*´з`)
冷やしの時間は30秒ほどでキンキン状態の冷やし中華が
素早く食べられるんですよ!
こんな画期的なアイディア商品を思いついた人は
頭が賢い人(´_ゝ`)
に違いない!
独自技術は当然ながら別のバリエーションにも利用され
今回は第二弾冷やし中華ごまだれ味が新発売されました!
食べる前から美味しい事は確定済みΣ(゚Д゚)

小さな子供から大人まで幅広い世代に好まれ
ている万能調味料ごまだれ!
お鍋やサラダなどのシチュエーション以外で
も、その使い勝手はありとあらゆる料理にお
いて網羅している。
ある意味で冷やし中華の変わり種となったごまだれ味、
幅広いニーズがある物どおしが合わさる事は必然的だったかも
しれないが、冷やし中華ごまだれ味を開発して世の中に広めた方に
感謝しかない(*´з`)

進化して発展している世の中は、一握りの
優秀で才能ある者の閃きと独創的なアイデ
ィアが肝となっている。頭の中で完結せず
他者よりも早く行動した者を一握りの成功
者と呼ぶのだろう・・・
ちなみに今年リニューアルされた冷やし中華の記事はこちらから。
調理方法

外袋から取り出したらこんな感じ!
お馴染みとなっている大人の中にある童心を
くすぐるような、まるでおもちゃ箱のような
中身となっている。
ただ単にごまだれ味となっただけでなく、ご
まだれに合うような具材の構成に変更されて
います。
蒸し鶏、かにかま、オクラ、錦糸卵、もやしとなって食欲が何となく
無くなる真夏でもサッパリしてあっさり食べれるサラダを意識したような
具材になっております。

ごまだれはこんな感じ!
練りごまとごま油をバランスよく配合して
コクと甘味の中に程よく酸味が感じられる
味わいに仕上げたそうです。
要するに冷やし中華専用のごまだれなんで
すね。
こちらの調味たれもカチコチの状態から3分程度、放置しておけば
自然と解凍していくタイプの調味たれ。
外袋から取り出した瞬間から始まっています。
簡単調理でトレーに入っているので食べ終われば面倒な洗い物を
しないで済む、至れり尽くせりの冷やし中華なんですよ!

調理時間は500wで3分30秒!
レンジのマイクロ波の影響を受けにくい
氷はレンチン後は少し溶けてますがちゃ
んと残っています。今回は何となく具材
が解凍しにくい物のような気が・・・
なので時間延長は必須条件!
それか具材が別のトレーに入っているので具材だけを
再度、レンチンするのもアリかも・・・(*´з`)

調理時間後に適度に温められた麺を自然解凍
が終えたごまだれと氷で冷やしていくツープ
ラトン攻撃!どちらも冷え冷えなんで思って
いるほど早く全体が冷えてくるんです。
何となく濃縮されたごまだれも溶けた氷の水
分によって適度な味わいとなってるみたい。
この商品も難点のひとつ溶けた氷が麺にくっつきやすくなっている
使用となっています。
なので麺が千切れやすいんですよ・・・(;´д`)
ちょっとばかり面倒ではございますが冷やしていく過程では
ソフトタッチでやさしくして焦らないようにかき混ぜていく方が
最高の冷やし中華なるんですΣ(゚Д゚)
ちなみにカロリーは419kcalとなっています。
基本の味変更しても何ら変わらぬ低カロリー!
サラダ感覚ではありますが本家の冷やし中華よりカロリーは
若干高めになっております。
それでも冷凍食品特有の低カロリーは健在!
実食
完成品はこんな感じ!

冷やし中華の為だけに作られた冷やし中華専用のごまだれ!
あっさり系の具材によって第一弾冷やし中華とは異なる存在感。
まさに・・・
変わり種冷やし中華(*´з`)
正統派系列として文句の付けようがない一杯!
このシリーズの最大の楽しみの一つといって過言ではない
具材の盛り付け!
別トレーに小分けされた具材を見た目よく綺麗に盛り付ける
作業が一つの作品を丁寧に仕上げていく取り組む工程が真剣かつ慎重で
まるで自分自身が冷やし中華職人にでもなったかのような
錯覚すら覚えてしまう。
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

老若男女問わず全ての人に愛されているコク深いごまだれ。
食べれば好まれる理由がわかる間違いのない安定した
ウマさ(●´ω`●)
冷やし中華専用としてブレンドされ開発されたごまだれは
冷やし中華らしいサッパリとした酸味を持ち合わせている!
後ひく酸味が一度食べたら・・・
ヤミツキ確定Σ(゚Д゚)
冷やし中華専用ごまだれ、おそらく様々な料理にも
合いそうでこれだけでも商品化しても需要がありそう!

第一弾冷やし中華と同様に調理時間を若干
延長をしていてもコシがしっかりとした強
い中華麺!麺の中心に髪の毛ほどの芯を残
す絶妙に計算された茹で加減!
まさしく中華麺での・・・
アルデンテ(*´з`)
中華麺自体もすごくウマいんですよ!

見た目あっさり系で構成された具材たち!
入っているだけで消費者としては嬉しいん
ですけど・・・
食べると水っぽい感じが(;´д`)
特にもやしと蒸し鶏が水っぽいのだが?
ごまだれ味の為に新たにチョイスされた具材だど
少々、残念なポイント・・・(;´д`)

どんな料理にも合う万能味変調味料
マヨネーズを投入!
あっさり系がガッツリ系に大変身!
あまりやらない組み合わせでも酸味のある
ごまだれなので成り立っている。
冷やし中華を味変させたごまだれ味、味変でのバリエーションは
純粋な冷やし中華には及ばない。
個人的には味変を楽しみたいので本家の冷やし中華の方が
好み(●´ω`●)

人の好みは千差万別!そのどれもが正解でも
なければ間違いでもない。多数派の意見が少
数派の意見をねじ伏せてしまう事もあるけれ
ど惑わされずにありのままの自分の意見をハ
ッキリと主張する事が正しい選択!
最後の締め

最後に個人的な感想になります。
少々、具材に難点はありますがゴマの風味に
酸味が重なり冷やし中華らしいサッパリとし
た味がクセになる一杯だと思いました。
サッパリだけどガッツリ食べたい時にはベス
トな冷やし中華!
でも・・・
純粋な冷やし中華がやっぱり好み!
ニチレイフーズ 冷やし中華(ごまだれ)
ごまだれを熟知した冷やし中華!
超大当たりΣ(゚Д゚)
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント