日清食品の最新フードテクノロジーが炸裂!
管理栄養士の9割が推奨!
完全メシ 豚辛ラ王油そば
日清食品さん2022年5月30日にオンラインショップにて
販売された商品です。
管理栄養士がこぞって唸りを上げるほどに完璧に
栄養面が整えられた豚辛ラ王油そば!

「完全メシ」とは日本人の食事摂取基準で
された栄養素をバランスよく摂取できるよう
に設定されているそうです。
(ビタミン、カリウム、カルシウムなど)
炭水化物、脂質、たんぱく質の三大栄養素の
バランスがパーフェクトな一杯だそうです!
しかもビタミン、ミネラル、必須脂肪酸もバランスよく摂れ
しかも美味しく仕上がったそうです(*´з`)
栄養バランスの良い食事は健康増進にもつながります!
そんなパーフェクトなラ王油そばが
最近になってセブンイレブンさんの店舗でも
取り扱いが開始されたのでお求めやすくなったと思います。
確かに現代社会においてお手軽に美味しい物を簡単に
食べれる環境が整っています。
しかし手軽さゆえに栄養面では偏った食事になってしまいます。
いざ健康志向に気持ちを入れ替えて食べ物の栄養バランスを
考えながら食べると面倒な事です。
そんな面倒事を一気に引き受けて健康ブームに乗っかった
栄養満点の一杯です(●´ω`●)

ついにここまでやって来たかって感じです。
ジャンクフードの油そばを企業努力によって
美味しくて栄養面でも満点に近い商品に
作り変えてしまいました。
ある意味、健康的正義の魔改造Σ(゚Д゚)
何かしらの事情があって汁なしカップ麺が食べれない人が
もしかするといるかもしれません。
どうしても食べたい人に美味しくて安全で健康的に
商品開発が行われたのかもしれない!
しかしながら・・・
この一杯だけで429円(税込)
なんですよΣ(゚Д゚)
定番ラ王や同じサイズの物と比べると
割高となっています。
健康で栄養があるものを食べるにはお金がかかるんですね・・・
割高健康ラ王の味合わせていただきます(´Д`)
調理

中に入っている小袋は4つ!
小袋が4つも入っている豪華な構成となって
います。しかしかやくの小袋は別として
他の小袋は全てこの商品の食べるための
味付の小袋!なんか多すぎる気がします。

日清食品さんの最新のテクノロジーによって
開発された3層麺製法という技術が使われて
いて麺の中心層の一部に小麦の代わりに
食物繊維とたんぱく質を使用することで
美味しさはそのままで栄養価の高い
食べ応えのある極太麺だそうです(*´з`)
しかも見る限りでは油で揚げていないノンフライ麺!
しかもジャンク感満載の油そばでボリューム感もあるのに
カロリーは随分と抑えられていてこの一杯だけで
453kcalしかありません。
しかしながら・・・
麺に関しては小麦粉をほとんど使っていなくて
違うもので代替えをしているので麺自体に
独特な印象を受けます( ゚Д゚)

かやくの具材はこんな感じです!
キャベツとチャーシューが入っています。
具材の量は普通なんですが、チャーシュー
にも日清食品さんさんの最新の技術が
使われていて大豆たんぱくなどが含まれて
言わば・・・(´Д`)
健康的なんちゃってチャーシューですΣ(゚Д゚)

調理時間は5分間!
食べ応えのある極太麺の適正な時間です!
湯切りをする時にほとんど使われていない
はずなのに小麦のような香りがしました。
きっと錯覚なのでしょうか・・・
実食

液体タレの基本の味は醬油になっています。
その醤油にポークのエキスがふんだんに
使われているので豚の旨味を感じながら
食べる事が出来てヤミツキになるそうです。


粉末調味料としてブレンドされた香辛料が入っています。
ベースはニンニクで油そばには欠かすことが出来ない
調味料です(*´з`)
健康的に魔改造された油そばであってもニンニクが加わることで
エッジの効いた味付けになるそうです!
最後の小袋仕上げオイルなんですけど・・・(;´д`)
麺と粉末調味料が絡みやすくなる油と思いきや
ラー油のような真っ赤な液体で辛み成分でした。
ところで・・・
油そばなのに肝心の油が何処に入っているか
わからんのだが・・・(*´Д`)
完成品はこんな感じ!

これって本当に油そば(。´・ω・)?
油そばのように油によってコーティングされた麺が
輝くような光沢感がこの一杯には全くありません。
油そばでない何か別の汁なしカップ麺みたいです。
しかしあくまで栄養価のある健康的に仕上げられた
油そば!
本来であれば使うことで美味しくなる食材をあえて抑えて
代替えの体に良い食材を見つけ出して
油そばのように仕上げた日清食品さんのインスタント食品で
培われた技術を惜しむ事もなく披露して完成させた一杯!
日清食品さんの日頃の企業努力が凄すぎです!
それでも油そばのようなボリューム感とジャンク感は
しっかりと兼ね備えています!
インスタント食品をどんな人にでも美味しく食べて欲しい
愛が感じられる一杯(●´ω`●)
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

普通にウマい(●´ω`●)
健康を意識して糖質オフとかカロリーオフなどの商品が
多く出回っているんですけど、使うべき素材を何かと代替えして
その商品を食べた気にさせたり、飲んだ気になりますが
どれも味に関してはあまり美味しくなかったりするんです。
その気にさせるなんちゃって商品は健康的な反面にそんな代償が
あるんですけど・・・
完全メシのラ王は普通に美味しいです。
しっかりとポーク感のある醤油ダレに絡まった極太麺
食べ応えはもちろんのこと醬油の味が美味しい!
仕上げオイルによって辛みがプラスされて
ピリッとした辛さが食欲を増進させる効果があると思われます。
しかし醤油ダレよりも辛みが強い所もあって
ソースとの絡み具合によっては辛みが強い部分も
際立ってきます!
しかしながら・・・(; ・`д・´)
これは油そばではないですね(;一_一)

美味しいは間違いありませんが油そばの
ジャンク感とエッジはほとんど感じません。
そして麺自体も何かで加工されたような味が
してそこに大量の調味料で味を誤魔化して
いるようにも感じました。
人によっては苦手と思う人がいるかもしれません。
個人的には食べれる美味しさを感じましたが
一度食べたのでもういいかな(;´д`)

健康的で栄養のある食事って体にいい物を
食べていれば良いというわけでもなく
化学調味料などの体に良い影響を与えない
食べ物を適度に食べながら両方を共に
美味いと感じて血肉に変えていく食事が
大事だと誰かが言っていたような・・・
最後の締め

最後に個人的な感想になります。
販売されてからしばらく経ちますが
ネットなどで調べると味の方はイマイチな
意見が多かったです。
それでも個人的に美味しいと感じましたが
また買って食べようとはなりません・・・
セブンイレブンさんの店舗で見かけた際には
一度だけ試す価値はあると思います。
完全メシ 豚辛ラ王油そば
食べれる美味しさだけど定番のラ王には勝てなかった一杯!
小当たりです。
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント