ごつ盛り 油そば
東洋水産さんから2022年2月28日に販売された商品です!
俺の記憶が確かであれば
以前、この商品と同じ物が販売されたと思います。
何となく食べた記憶があるんですよ(*´з`)
ごつ盛り焼きそばシリーズからは
忘れたころに期間限定で販売されるんですよ!

誰しもが見かけた事もあるし
一度は食べた事があるはずの
ごつ盛り焼きそばシリーズ!
スーパーやディスカウントショップなどで
販売されている
超が付く程の有名なカップ焼きそばです!
何と言っても魅力のひとつでもある
販売価格の安さΣ(゚Д゚)
販売されている店や地域にもよりますが
大抵は100円ぐらいで売られています!
いくら100円で売られていても
一切の妥協がないクオリティー!
麺、液体ソース、出来上がりの見ため、どれをとっても
最高レベルΣ(・ω・ノ)ノ!
全くのスキが見当たりません。
東洋水産さんの実力恐れいります!
そして最大の魅力は100円で販売されているのに
大盛りサイズ!
この一杯だけでお腹が満腹になれます!
それでいて最高級の味わい!
さすが推しメン(●´ω`●)
心と体も大満足です!
カロリーとアレルギーの表示です。


大盛りサイズではありますが
カロリーは割と高めに設定されています。
だけど・・・(´Д`)
そんなことは
気にしないし、気にならない(*´з`)
調理
パッケージをはがして中の小袋を取り出した画像はこちら!

今回は2つの小袋で構成されています。
液体ソースと具材のキャベツのみです。
キャベツと麺にいたっては
ソース焼きそばと塩焼きそばと同じ物の様です!
2つの商品はどちらとも小袋が3つ入っていますが
油そばには2つだけで何だか物足りないような感じでも
ありますが・・・(´Д`)
あなどるなかれ!!
液体ソースは2つの商品よりもデカいですΣ(・ω・ノ)ノ!
だくだくの液体ソースによってしっかりと
麺に絡みに絡みまくるのでしょう!(●´ω`●)

低価格にもかかわらず
やきそばの定番のキャベツが入っていることは
何ともありがたい事です!
キャベツが入っているのと入ってないのでは
天と地ほどの差が出てきます!

調理時間は3分間!
毎度、お馴染みですが
大盛りサイズにもかかわらず
短い時間で出来上がる使用は
待っている間に素晴らしいことだと
改めて実感します!
実食

先の2つの商品と同じ具材と麺なので
ここまでは一方通行!
ここからは個性の溢れんばかりの小袋によって
化粧が施される分岐点!

液体ソースは見た感じ
醤油ベースの物で間違いないでしょう!
感じ的にあまり油ギッシュなソースでは
なさそうです。
でも実際は、麺と絡めば
化けの皮が剝がれるかも・・・(´Д`)
完成品はこんな感じ!

油によってカップ全体がテカテカしてますよ( ゚Д゚)
液体ソースだけで高い完成度の油そばに
ちゃんと仕上がってますよ(●´ω`●)
低予算などで企業に与えられる試練は
はかり知れません!
しかしながら、創意工夫をこなして消費者を
決して裏切らずに満足させてくれる
東洋水産さん!
さすがとしか言いようがありません。
ありがとう推しメン(●´ω`●)
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

美味(びみ)です(●´ω`●)
完璧に油そばになり切っています。
使用されている油がゴマ油なので
少しだけ焦げたような香ばしい良いにおい!
コテコテした油そばであっても
グイグイと食が進み、次第に腹が満たされていきます!
入って嬉しいキャベツ!ごま油としっかりと絡み合って
ヘルシーの代名詞でもある野菜であるが
ジャンキーに化けましたΣ(゚Д゚)
しかしですよ・・・
ここまでの高いクオリティーの油そばが
たったひとつの液体ソースで再現されていますが
やはり物足りなさを感じずにはいられません・・・
油そばはもっと、狂喜乱舞のジャンクフードで
存在しないといけないと思います!

やはりマヨとにんにくのダブル追加投入が必須です!
もやしやチャーシューなどを追加しても
いいのですが
ここはあえて手ごろに出来る
魔改造の初心者入門として調味料だけで
ジャンキーな油そばにしてみました!
これが本来の姿を取り戻した
正真正銘の大当たりです!Σ(゚Д゚)
それでカロリー爆上がりΣ(゚Д゚)
最後の締め

最後に個人的な感想になります。
今回の油そばはすごく美味しかったです。
調味料を追加したことで更に美味しさが
上がりました。
最初から小袋のマヨを入れてもらいたかった
けれど
予算に合わなかったかもしれません。
それは東洋水産さんだけが知るところですが・・・
ごつ盛り 油そば
コテコテ、ギトギトですごく満腹になる大満足の一杯でした!
調味料を加えてからの大当たりです!
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。
コメント