一平ちゃん夜店の焼きそば 明太子味は10月18日に明星食品さんから新発売されたカップ焼きそばです。
一平ちゃんと言えば誰もが一度は食べた事のあるカップ焼きそばです。
U.F.O.やペヤングに匹敵するぐらいの知名度があると思います。
事実コンビニやスーパーなどで必ずおいてあります。
今回紹介するのは一平ちゃんのブランドから新発売された商品です。
明太子味自体は、レギュラーサイズで販売されています。スーパーなどで見かけられた方も多いと思います。
今回は大盛りサイズで中の具材などが豊富に入っている物となります。
一平ちゃんはたまにぶっ飛んだ商品を出してきます。
「チョコ味」、「ショートケーキ味」、変わり種として一平ちゃんで作るモダン焼きなどがあげられます。
発売されると話題性はありますが、味に関してはイマイチです。(個人的な感想です)
しかし今回はパッケージのデザインからかなり力を入れていることがわかります。
全体的にピンク ピンクしています。
男が別な物と勘違いをして買ってしまいそうなパッケージです。
とりあえず、日本人が好んでいる明太子味には失敗はないでしょう。

カロリーなどはこちら。気になる人は、必要カロリーを
消費してから食べてください。

裏面には作り方が記載されてあります。
裏もピンク ピンクしてます。
調理
表のピンク ピンクしたパッケージをはがすとこんな感じ

パッケージをはがすと正統派カップ焼きそばの姿が現われます。
お湯を入れてからの待ち時間は、安定の3分間さすがです。

中に入っている小袋は4つ!
かやくは「明太子風かまぼこ」液体ソースは「魚介の塩だれソース」に「明太子マヨ」ふりかけには明太子のつぶつぶを使用しているそうです。
麺は食べ応えのある中太麵
個人的にはあらかじめかやくが入っている物よりも小袋で分けてある方が好きです。
実食
湯切りをした画像はこちら

かやくの明太子風かまぼこを入れて待つこと3分出来ました。
腹が減っている時に3分間を待つのは本当に辛い!

明太子風かまぼこを拡大した画像です。
湯切りをした後に箸で麺をほぐしていたら身が崩れましたがうまそうに見えます。
見た目にはしっかりと明太子を表現されています。
すごい企業努力です。

出来上がりはこんな感じ
すべての小袋を使って盛り付けると見た目はすごく豪華です。
ふりかけにはつぶつぶ明太子の他に刻み海苔が入っていました。忘れてなくて安心しました。
やっぱり明太子を使った料理に刻み海苔は欠かせません。

麺をすするとピリ辛な味がします。しかし誰もが好きなピリ辛感です。
すごくうまい!
これでもかというぐらいに明太子を色んな所で使用していますが、どれも互いを尊重するように
よい味を十分に引き出しています。
ソースの匂いは醤油のような匂いだったのですが、塩味だったのですね!
明太子マヨもすごくいい仕事をしています。
ピリ辛感の正体は明太子マヨだったのでしょうかマヨがかかっている部分はどこも辛いです。
注目の明太子風かまぼこですが、味がよく分かりませんでした。
食べると食感がぱさぱさしています。なのでよくわかりませんでした。
個人的な意見ですが、別に入れない方が良かったような気がします。
インスタント食品で明太子を再現するのは難しいのでしょう。
この商品はコンビニで購入しました。230円で買いました。
一度は食べてもらいたいカップ焼きそばです。
一平ちゃん夜店の焼きそば 明太子味 美味しかったです。
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント