定番からの正統派アレンジな一杯!

まるか食品さんから2024年5月20日に販売された新商品です。
コンビニなどで販売されている商品です。ちなみにファミリーマートさんで購入しました。

せいドン

こんにちはせいドンです。スパイスカレー焼きそばと同時発売された商品です。こちらは定番ペヤングソース焼きそばを基礎とした塩焼きそばにアレンジした一杯となっています。
今回は汁なしカップ麺の記事となっています。

焼きそばと聞くと、まず思い浮かぶのは甘辛いソースの香り立つソース焼きそばでしょう。しかし、その影に隠れたもう一つの焼きそば、「塩焼きそば」は、日本の食卓に静かに根を下ろし、愛され続けてきた料理です。その透明感のある味わいは、食材の持つ本来の美味しさを引き立てるもの。ガラスープの旨味と塩のシンプルな調和が、焼きそばの新しい可能性を広げています。

塩焼きそばの起源は明確ではありませんが、その一杯には様々な文化の影響が詰まっています。シンプルでありながら奥深い味わいは、多くの料理愛好家に愛され、家庭料理から専門店まで幅広く親しまれています。鶏ガラやホタテエキス、そして様々な野菜や海鮮のエキスが絶妙に絡み合い、一口ごとに違った表情を見せてくれるのが特徴です。

まるか食品さんが手がけた「塩やきそば」は、そんな塩焼きそばの魅力を最大限に引き出し、新たな形で提供しています。ペヤングの塩やきそばは、伝統的な塩焼きそばの美味しさを守りつつも、ペヤングならではの工夫が光る一品です。塩味の焼きそばが持つ無限の可能性を再発見するきっかけとなることでしょう。

目次

商品紹介

2024年5月20日に発売された、ペヤングの新商品「塩やきそば」が早くも話題を集めています。この商品は、ペヤングの定番であるソース焼きそばとは一味違った、塩味の焼きそばです。ガラスープやホタテエキスなどを配合したオリジナルの塩ソースに、ペヤングならではのふりかけとスパイスが絶妙にマッチしています。

オリジナルの塩ソースは、ガラスープやホタテエキスなどの旨味成分をバランスよく配合しており、絶妙な塩気が後を引く味わいに仕上がっています。ペヤングのソース焼きそばでお馴染みのふりかけやスパイスも健在で、これらが塩ソースと見事に調和しています。


調理方法

ペヤング塩やきそばのパッケージを開けると、中には麺、かやく、塩ソース、そしてふりかけが入っています。調理方法は非常に簡単で、麺を3分間茹でてから湯切りし、付属のソースを絡めるだけです。最後にふりかけをかければ完成です。手軽に本格的な塩焼きそばを楽しめる点が、この商品の大きな魅力の一つです。

塩やきそば一食あたりのカロリーは551 kcalです。これには、たんぱく質9.7g、脂質28.4g、炭水化物64.1g、食塩相当量4.1gが含まれています。適度なボリューム感があり、一食で満足感を得られるでしょう。

ちなみにスパイスカレー焼きそばの記事とオススメ商品の記事はこちらから!

実食

完成品はこんな感じ!

ペヤング塩やきそばのパッケージを開けると、まず目に飛び込んでくるのは整然と並んだ艶やかな麺。その上に彩り豊かな「かやく」が散りばめられ、キャベツや野菜の新鮮さが感じられます。

塩ソースのパウチに加え、ペヤングならではの「ふりかけ」と「スパイス」が付属。これらは、ペヤングソースやきそばでお馴染みのもの。ふりかけにはごまや海苔が含まれ、香りと食感を引き立てます。最後にふりかけとスパイスを振りかけることで、見た目はさらに華やかに仕上がります。

これらの要素が一つに融合し、シンプルながらも多層的な味わいが期待できる一品。調理前からポテンシャルを感じさせ、食べる前のワクワク感を高めてくれます。

せいドン

今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!それではいただきます!

一口目を口に運ぶと、まず感じられるのは絶妙な塩気。ガラスープとホタテエキスの旨味が合わさり、奥深い味わいが広がります。ペヤングならではの麺の食感は、しっかりとした歯ごたえがあり、噛むたびに心地よい音が響きます。ふりかけのごまと海苔がアクセントとなり、香ばしさと風味が一層引き立ちます。

この塩やきそばは、定番のペヤングソースやきそばをベースにしつつ、新鮮な塩味が楽しめる一品です。深みのある塩味が絶妙なバランスで、普段食べ慣れているソース焼きそばとは一味違った美味しさを提供してくれます。塩焼きそば自体は多くのメーカーからも販売されていますが、ペヤングの鉄板のかやく、スパイス、ふりかけが加わることで、すでに完成されたポテンシャルの高い一品に仕上がっています。

この塩やきそばは、ただのカップ麺ではなく、まるで本格的な料理を楽しんでいるかのような満足感を与えてくれます。塩味の絶妙なバランスと豊かな風味が、食べる者を魅了します。普段カップ麺をあまり食べない方にも、この新しい味わいをぜひ試していただきたいです。

オリジナルアレンジ

ペヤング塩やきそばにさらなる風味を加えるため、個人的におすすめのアレンジとして、「ご飯がススム」のキムチをトッピングしてみました。塩焼きそばを食べていると、無性にキムチが食べたくなるのです。

このキムチは辛さの中にフルーティーな甘さを感じられ、塩焼きそばとの相性は抜群です。シャキシャキとしたキムチの食感が、もちもちとした麺とよく合い、一口ごとに新たな味わいを楽しめます。ペヤングのお馴染みのふりかけとスパイスが、全体の風味を引き立てて、庶民的ながらも満足度の高い一品となります。

キムチの辛味と甘味のバランスが、塩焼きそばの旨味をさらに引き立て、食べ慣れたソース焼きそばとは違う新鮮な美味しさを感じられます。

ペヤング塩焼きそば

クセになる塩味!

大当たり(●´ω`●)

せいドン

ごちそうさまでした。
最後に長い文章をここまで読んでくれてありがとうございました。コメントを頂けたら嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汁なしカップ麺と冷凍食品が大好きな人。新商品から定番商品まで気になった商品の記事を書いています。記事を読んで面白いと感じていただけたら幸いです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次