ペヤング にんにく明太子味やきそば
まるか食品さん2022年3月21日に販売された商品です。
早すぎる新商品の発売にこっちが追い付かなくなってきました。
次から次へと良くも悪くもアイディア浮かぶところに
感心してしまいます。
衰えるどころか、ますます勢いに乗りに乗りまくっている
まるか食品さんです!
勢いがあるのは本当にいいことです!
でもですよ・・・(´Д`)

パッケージのデザインが・・・
食べてみたいという欲求が全くわかない。
食品のパッケージには見えないのだが・・・
どちらかと言えば禍々しいというか
毒々しいんですけど・・・
明太子とにんにく!どちらの食材も汁なしカップ麺の
定番とも言える美味しい食材です!
しかし両方が組み合わさった時の味が
まったく想像がつきません・・・
優秀な食材同士が重なり合って
プラスとプラスが倍になれば本望なんですが
マイナスにならないことを願うばかりです・・・

カロリーとアレルギーの表示です。
無知で大変申し訳ないんですけど・・・
500kcalぐらいしかないので
なんの躊躇もなく食べることが出来そうです。
安心!安心!(●´ω`●)
調理
パッケージをはがして中の小袋を取り出した画像はこちら!

中に入っている小袋は2つ!
液体ソースと具材のかやくのみの構成となっています。
透明の袋なので中の具材が確認できます。
どうやら、明太子もどきが入っています。
麺はお馴染みのペヤング麺ですね!

各メーカーの明太子もどきを食べましたが
そんなに美味しい物ではありません。
おそらくミスキャストになるかも・・・
その他はスライスされたにんにくチップと
焼きそばの名脇役のキャベツです!

調理時間は3分間!
ペヤングのすごいと思う点は
麺の量、具材など関係なく
どんなものでも3分以内で全部の事柄を
かたずけてしまう点です!
実食
湯切りをした画像はこちら!

何の変哲もなくただの湯切りをしただけの画像ですが
にんにくの匂いが凄すぎΣ(゚Д゚)
乾燥されたニンニクが湯戻しによって
本来の姿を必要以上に取り戻してしまってます。
ブログで匂いをどう表現するか難しいですが
現段階では部屋中ににんにく臭が溢れてます!
まだ完成していない状態で液体ソースを絡めた完成した姿は
一体どうなうことやら…(;´д`)

液体ソースは真っ赤です!
こちら側にふんだんに明太子が使用されています。
ペヤングブランドなので何らかの違いが
あることに期待していました。
ここは、どこのメーカとも同じなんですね。
完成品はこんな感じ!

画像では美味しそうな明太子焼きそば。
しかしこの時に画像を撮影している部屋は・・・(´Д`)
凄まじい強烈なにんにく臭(;´д`)
なぜか明太子ソースと絡まることで強烈な匂いが
ヒートアップしました。
部屋中が凄いことになるヤバめな商品!
他の誰かが居たら苦情が出るくらいの
混ぜるな危険レベルΣ(゚Д゚)
食べる前からこれだけはいえます。
食べた後は念入りな歯磨きが必要です。
それと部屋の換気と消臭も忘れないようにしないと・・・
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

ピリ辛感の明太子とにんにくの初コラボ。
合いますよ(●´ω`●)
すごくいい美味しさなんだけど・・・
味に関してはいたって普通です。
にんにくを加えたとしても各メーカーと
似たり寄ったりの味。
少々ながら残念な点であります。

明太子もどきは調理時間3分間ぐらいでは
パサパサした食感です。
でも5分の湯戻しの物と大差は変わらん。
特にこれ自体に味があるかもしれませんが
ピリ辛ソースで誤魔化されています。

味変の定番!マヨネーズを投入!
ピリ辛感が少し落ち着いてマイルドに
なちゃって食べやすい!
こうして食べた方が何倍も美味しい!
明太子と合うのはにんにくではなく
マヨネーズの一択です!

食べるたびににんにく臭が麺やらなんやらと
そこらじゅうと絡まりあちゃて
くんずほぐれつ状態なんですよ!
こりゃあ消臭が一筋縄じゃいけないだろうな!
最後の締め

最後に個人的な感想になります。
美味しかったけど、普通なんです。
まるか食品さんから新商品が出るたびに
過剰に期待してしまうんですよ!
もう少し味に奇抜さが欲しかったです。
ペヤング にんにく明太子味やきそば
においは一番!味は2番の一杯でした!
マヨを入れたら美味しくいただけました!
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント