ペヤング たこめし風やきそば
まるか食品さんから2022年2月7日に販売された新商品です。
イカの次はタコですか・・・(;´д`)
イカスミマヨやきそばは、ハッキリ言って
今一つでした・・・(´Д`)
洋風のイカがダメなら
今度は和風のタコみたいですね!
ちなみにイカスミマヨやきそばの記事はこちら!
今度は和風テイストの炊き込みご飯の
たこめしで勝負みたいですね!

宮城県南三陸町で食べられる「たこ飯」を
再現されたそうです。
たこ飯って個人的には食べた事がありません。
画像を見る限りでは美味しそうな感じです。
まるか食品さんのホームページによると
宮城県立志津川高等学校商業部とのコラボ商品です!
その高校に通う生徒達が考案したやきそばの規格が
まるか食品さんに採用されてコラボが決まったそうです!
超特選濃口醤油をベースに、タコエキス、生姜パウダー等を加えて作られた
本格的な味わいに仕上げたそうです!
最も注目すべき点はペヤング独自製法によって開発された
「たこ入りすり身ボール」
噛むほどにたこの旨味が溢れる味わいだそうです。
何のひねりもなくただタコを入れてたら
タコやきそばになっちまいます!
ひと手間かけて個性のある商品を出してくる
さすがです!まるか食品さん

カロリーとアレルギーの表示です。
気になる人はゆっくり、じっくりと
眺めてください。
調理
パッケージをはがして中の小袋を取り出した画像はこちら!

中に入っている小袋は2つ!
今回は小袋2つのみで構成されています!
液体ソースは他のペヤングやきそばに比べて
割と大きな物となっており
つゆだく的なやきそばになるんでしょうか?

具材であるかやくの中身です。
「たこ入りすり身ボール」
湯戻し前のこの時点では
役目が終わりかけの
チョークですね(´・ω・`)
割と豊富な具材です!
具材が多いと得した気分になります。
あとはネギと人参みたいです。

調理時間は安定の3分間!
具材が豊富のなので湯切りの際に
たこのいい香りがしてきます。
何度も言いますが、
湯切りのいい香りは
当たりの合図!
実食
湯切りをした画像はこちら!

具材の白と緑と赤!
色どりが最高です!
とてもきれいに湯切りが出来ました!
湯戻しの終えた「たこ入りすり身ボール」は
見ただけでフワフワ感が伝わってきます!

液体ソースはたこのエキスが入っているので
赤い色ですね!
においに関しては醤油やたこよりも
生姜のにおいが強いです!
しかしいいにおいです!
完成品はこんな感じ!

本家の炊き込みご飯である「たこめし」に
ほぼ近い見た目です!
醤油ベースのつゆだく液体ソースが十分麺と絡まり合って
「たこめし風」に完全になりきっています。
やっぱり日本人は和風テイストの食品に一番
食欲がそそられます!
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

いいっすね!
すごくいいっすよ!(*´з`)
本家のたこ飯は食べた事がないけど
きっとこんな感じの味なんでしょう!
ほんのりとした醤油の味付けに
魅了される日本人!
日本人でよかったと思わせる味わい!
においが先行していた生姜は
醤油の味にひょっこりと顔をのぞかせる程度に
感じさせこれがいいんですよ!
個人的にペヤング麺には醤油が一番合うと思ってしまいます。
注目の「たこ入りすり身ボール」は
見た目どおりフワフワしたかまぼこ
みたいな食感!
一緒に混ぜ込んであるたこも
ちゃんと存在がわかるたこの大きさ!
麺と一緒に食べるような感じではなく
たこ入りすり身ボールを単体で食べる
ちょっとしたおかず感覚で食べました。

食べ進めると具材が多い汁なしカップ麺って
なぜか、カップのすみっこへ寄っちゃうんだよなー
でも、すっみこに寄った具材を一気に食べるのは
割と好き(●´ω`●)
最後の締め

最後に個人的な感想になります。
なんか面白いような欠点を探そうと
しながら食べていたのですが、
その欠点が全く見つかりませんでした。
もし欠点があるとすれば
タコが苦手な人と生姜の味やにおいが
苦手な人にはちょっと厳しいかな・・・
ペヤング たこめし風やきそば
本家のたこ飯を食べてみたくなる程の美味しさでした!
大当たりでした!
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント