日清焼きそばU.F.O.濃い濃いすき焼き風あんかけ麺は
日清食品さんから2021年9月6日に販売された商品です。
販売からかなり月日が経っておりますが
たまたま有名ショッピングモールにて販売していたので購入してみました。
濃い味のすき焼き風の味みたいでそれをあんかけ麺にするとは
一体どんな感じの味なんでしょうね!

今回は湯切りが必要ない商品みたいです。
カップ焼きそばの定番の湯切りがないとは
なんとも斬新な発想です!
しかしドロドロした液体のあんかけ麺を
作る過程では適度な水分が必要となるため
麺を湯戻しするためのお湯を使うとは
地球にやさしいエコなアイディアです!

日清食品さんが公認する卵をつけてから
食べる事はもちろん試させていただきます!
間違いなくバツグンに合うことは
食べていなくてもイメージだけで
ウマイがわかります!

カロリーとアレルギーの表示です。
もちろん何もわかりません!
あえて載せていますが、最近は載せなくても
いいかなと考えもあります!
今回は一応載せてみました。
今後はどうするかはわかりません!
調理
パッケージをはがして中の小袋を取り出した画像はこちら!

中に入っている小袋は2つ!
具材のかやくはあらかじめ中に入っているタイプですね!

ちなみに本当に湯切りの穴はありませんでした!
なので作り方が全く想像がつかないために
フタに記載されている作り方を読まないと
出来上がりがきっと残念な物となってしまうでしょう!
別な意味で言うと何だか面倒くさい一面を持つ
変わり種のカップ焼きそばでもあります!

具材であるかやくはビーフジャーキーのような
牛肉らしきものと刻みネギみたいです!
刻みネギは割と細かく刻まれたものですね。
その他の具材は確認できません!
湯戻しされた時どんな感じになるのか
楽しみでもありますね!

今回はカップから麺がうまい具合に取れたので
初めてこんな画像を載せてみました。
麺は普通の焼きそばに使われているめんですね!
あんがしっかりと絡みそうな感じでもあります。
ナイスなチョイスです!
麺のいたるところに刻みネギが入り込んでいるのは
あえてそうしているのでしょうか?

調理時間は5分間です!
湯切りが必要ないのでお湯を入れたままの
画像となっています!
この状態で小袋をの調味料を加えていきます。
何だかカップラーメンを作っている感じです。
実食

小袋を入れた状態です。
白いのがとろみを付かせる液体!
黒い粉がすき焼きの味となる粉末ソースです。
アツアツの状態でしっかり混ぜていきます。
全体的にとろみが付けば完成です!
完成品はこんな感じ!

濃ゆいと言っている割に全体的に薄い見た目となってしましました。
これがカップ焼きそばなのかと問われると少々、疑問を感じてしまいます。
完全にカップラーメン的な見た目です。
でも美味しそうな見た目でにおいは完全にすき焼きのにおいです!
今回の商品は吉と出るか凶と出るか!楽しい時間になりました!
それではいただきます!

当たりでした!
見た目の薄い印象とは裏腹に
しっかしと濃いすき焼きの味がします!
あんかけのとろみが全体のすき焼きの旨みを余すことなく
口の中に運んで来てくれます。
今までこんなすき焼きは食べた事がない!
新たな出会いに感謝!

そのままでも美味いのは十分わかった!
こちらのターンとなりました!
すでにスタンバっている卵!
こっちも食べなくても美味い事が決められた
鉄板の組み合わせ!
どう転んでも間違うはずがない!

もちろん!こうして!

それでこうですね!
はい!何も問題なし!
合わないはずがあるわけない!
濃いすき焼きのあんかけの麺を卵がまとわりつくように絡み
とろみが増し程よい濃いすき焼きの味を残したまま
やさしい味になりました!
しかしこれは好みがわかれるところ。
純粋にそのままのすき焼き風味で食べ進めるか?
はたまた最後まで卵にダイブさせて食べて行くべきか?
もちろん卵にダイブ派をつらぬきます!
最後の締め

卵にダイブした食べ方だとこんな感じに
あんかけのスープが残ってしまいます。
このまま普通に何もしないで終わるのは
何だか儚い気分です・・・
ここはもうひと花咲かせてみてもいいんじゃ
ないですか!
なので最後の締めです!

ここで飯を投入!
ここで終わらせませんよ!追い打ちが待っています!

残った卵も投入!
さらに武器を持ち換えてかき混ぜて!

これでどうだ!
濃い濃いすき焼き風あんかけ卵飯!
本当の最後の締め

最初から最後まで色々な食べ方のアレンジよって
飽きさせない商品だと思います!
湯切りが不要な商品ですき焼きをあんかけ麺に
することが斬新なアイディアでした!
流石!日清食品さんです!
変わり種カップ焼きそばに至っても隙のない
何か新たな取り組みをされているように感じます!
日清焼きそばU.F.O.濃い濃いすき焼き風あんかけ麺
斬新な発想で最初から最後まで美味しい一杯でした!
もう一度食べたくなるような商品でした!
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント