何だか無性に高カロリーの食べ物が食べたくなりました!
なので人を魅了するジャンクな商品を紹介します。
JANKFULL濃厚チーズ味まぜそばはエースコックさんから2021年11月8日に販売された商品です。

パッケージの写真を見てもなんとも言えないジャンクさがうかがえます。
ジャンクフードの代名詞ともいえるチーズがふんだんに使われた商品みたいです。
何とも高カロリーのヤバい感じがします。
しかし今の気分に最適な一杯となるかもしれません!

カロリーの表示などです。
そのぶっ飛んだカロリーの力をみせてくれ!
・・・・(。´・ω・)?
ジャンクフードの割にカロリーが結構低めです・・・
このサイズで1000キロカロリーオバーを期待していたのですが・・・
少々期待外れです。

アレルギーなどのの表示です。
全く詳しくないのですが、画像だけはのせておきます。
気になる人はじっくり見てください。
調理
パッケージを開けて小袋の画像はこちら !

中に入っている小袋は3つ!
ふりかけがパッケージの写真で連想させる粉チーズだとして、もう一つがドロッとしたチーズ
だと思います。
かやくなどの具材は確認できません。どうやらチーズだけで麺を食べるみたいです。
ぱっと見、麺が少なく感じます。なのでエースコックさんの商品で以前ブログで書いた
「麺屋武蔵 真剣(マジ)そば」の麺と比較してみました。
ちなみに容器には同じ大きさの物を使用していると思います。

こっち側が 「麺屋武蔵 真剣(マジ)そば」 の麺

こっちは「濃厚チーズ味まぜそば」の麺
明らかに麺の量が少ないです!そこでカロリーを抑えているのかも。
ただし使用されてる麺はぜんぜん違うんですけどね!
ちなみに以前書いた 「麺屋武蔵 真剣(マジ)そば」の記事はこちらから!

アツアツの熱湯を入れて4分間待機します。
4分間て今まで食べてきた商品で初めてかも。
待っている間にフタの上に置く小袋は2つ!
おいソースはドロドロになるでしょう!

4分間待機した後は仕上げに向けて
一気に加速モード!
湯切りは豪快に激しくお湯を一滴も残さないことが
美味く食べるコツ!
湯切りの穴から麺が飛び出たのはご愛敬!
実食
湯切りをして調味たれをかけている画像はこちら!

サラサラとした液体の調味たれは麺と絡むと醤油の匂いがしてきました。
基本は醤油の味でチーズを食べていく使用です。

ふりかけはこんな感じ!
粉チーズの中に少な目のネギが入っています。
赤い粒みたいな物は何かわかりません。
多分トウガラシという事にしときます。
すべての小袋を使い盛り付けた画像はこちら!

おいチーズのドロッとした感じがとてもいい!
しかし作り方を間違ったかも・・・
おいチーズをかけてからふりかけをかけた方がもっと良い画像になったかも・・・
どうせ食べるから別にどうでもいいんですけどね!
それではいただきます!

少々チーズ独特の酸味がありますが美味しいです。
粉チーズとおいチーズのどちらの酸味か分かりませんがうまい事は確かです。
おいチーズはとろけるチーズみたいな伸びる物ではなくマヨネーズみたいです。
麺と絡まると美味いです。
美味いですが・・・
ふつうの美味さです・・・平均的に美味しいです。平凡な美味しさです。
ぶっ飛んだジャンクな味を期待していました。少々残念です・・・
麺の量も少なめなのですぐに食べ終わりました。
最後の締め
チーズの独特な酸味に好みが大きく分かれる商品だと思います。
もう少し量を多くしてもよかったかも。
男性が食べるならもう1つぐらい食べないと食べた気にはなりません。
もしかしたら商品のターゲットが女性だったかもしれませんが。

JANKFULL濃厚チーズ味まぜそば美味しかったです!
ふつうではありましたが最高の一杯でした!
ごちそうさまでした!
最後に長い文章をここまで読んでもらってありがとうございました。
コメントなど頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント